予約が取れない店がいい?
経営初心者の私の力不足でお客様のご希望の日にちやお時間にご予約をお取り出来ない状況がちょっぴりございました
ちょっぴりです











私はそれがめちゃくちゃ目の上のたんこぶくらい気になり、スタッフを増やさんといけんのだろうか
どげんかせんといかん
とかなり悩んでいたのです



主人は
「予約が一杯で予約がとれないなんて全然オーケー
その方がまた来たい
って思うから
」



って

何回も言われました。
が、しかし私はそれは男性特有の考えだし

女性はそうは考えんよ

これだから女心をつかめんのじゃー
って思っていました

私のサラリーマン時代の経験だと
予約が取れない
不満
通いたくない


が、女性心理という認識

ちなみに私もとあるまだ来店したことが無いサロンにマツエクの予約が取りたくて電話をすると
ずっと予約希望日は予約が取れないと断られ
いつであれば大丈夫ですか?と伺うと
「3カ月先になりますが3カ月先はシフトが決まってないのでまだ予約できません」
と言われたことがあります

想像ですが、多分、マツエク担当者に何かあった
のではないでしょうか

予約とれない‼️って不満じゃないですか?
皆さまどうお感じになられますか

食べ物やさんで行列の出来るなんたらとかですと並んで食べたい心理

シュークリーム完売
だと、次絶対食べてやるぞー
心理



ではエステだと

契約してるのに予約が取れない
だと不満


契約などがない都度払いサロンだと

「ここは予約が取れないけん、通うってなっても好きな時に行けないけん、行くのやめとこ
」

この心理って無いのかな

裏の裏の裏を読みすぎでしょうか

とにもかくにも
うちみたいな新参者は
まだまだ知っていただきたい、お客様を増やしていかなきゃいけないので
蓮の花は、予約が取れるよ
と、アピールしたいのであります


綺麗になりたい

癒されたい

スッキリしたい

いついつまでに願いを叶えたい

そう思ったその日に来店出来なければ
一気に気持ちはダウン

そういうものという認識

予約満員です

ではなく
いついつであれば予約が取れます

と言いたい

正直、
週末は満員御礼です





ってだけの情報って不必要ではないか



そう考えて即行動

予約ガラガラな日があり
予約が入ってませーん
是非ご来店くださいませ


とお知らせしましたところ
お得意様方が真っ先にご予約くださいました



















お久しぶりの方やなんと新規のお客様も





蓮の花は日々お客様に支えられています



ありがたいことです









インスタやLINEで今日は暇暇です
や、予約空いています
と配信すると


家族は心配しますね、これ

義理の母も心配していました

でも正直に生きてゆくしか道はない

そして8月は営業時間延長にて19時までご予約を頂きました

ご来店ありがとうございました

始めるにあたり
もう毎日19時までめちゃくちゃ忙しくなったら私体もつかしらぁ

なんて考えていましたが
お客様にもご心配をいただきましたが
自惚れだったみたいで
あんまり人気ないです、蓮の花

そんなに望まれてなかった
えへへっ













毎日19時まで営業しなくても対応できるお客様のご予約でしたので
9月は火曜日、金曜日のみ19時まで営業にさせていただきます

山陰地方日も短くなってきますので
10月からはまた18時まで営業に戻させてくださいませ

スタッフが増やせたり、なんらかサロン運営がもう少し進展しましたらまた検討させていただきたく思います

よろしくお願い致します

先日、息子が嘔吐🤮など体調不良にて急遽サロンを閉めなくてはならず大切なお客様のご予約を変更していただきました。
4名様にご協力いただきまして
本当に申し訳なく、また快く変更いただき感謝しかございません。
ありがとうございました!
すっかり元気になりました

しかし、何故か2歳半のイヤイヤ期からの夜泣きなのか我が家夜は嵐となっています

やはりスタッフは必要だなぁと感じています。
ただ
サロン運営は堅実に
です


│カテゴリ:│更新日:2019/08/24│