風呂嫌いな汚女子と呼ばれて
母「もー早く風呂入っちゃいなさいよ」
私「う〜ん
あとで入るから
」


主人「いっつも風呂はいりたがらないんですよ
」

アイコ様「昔っから姉ちゃん風呂入らたがらないから
」

実家に夫婦で帰省した時の会話

子供が産まれ、今は限られた時間の中で自分のケアはしなくちゃならなくなり
お風呂に入るのをごねる
なんて事も少なくはなりましたが

私はかなりの風呂はいりたがらない女子
汚女子でございます

入ってさえしまえばしっかりと洗顔したり肌や体のケアまでしちゃうのですが
入るまでがなかなか長い

めんどくさいんですよ

1番始めのメイク落とすクレンジング
1番仕上げのドライヤーで髪乾かす行為
このら2つがどうもめんどくさく、なかなかお風呂行こう
って気持ちにならない

素の私をご存知の方は
「森脇さんってこう見えて汚女子なんだよ
」なんて


汚女子、汚名返上とばかりに取った策は
メイクをしない
髪はショートカット
お風呂は入った方が良い
でもめんどくさい
何がめんどくさいのか
そのめんどくさい事の解決策を考えた



といったところでしょうか

主人の口ぐせ
りえは面倒くさがりだからなぁ







です

相当面倒くさがりだからこそ辿り着いた
肌や体のケア&メンテナンスしています

決してマメだから出来るんだよ
なんてことはありません


その面倒くさがりだけど綺麗になりたい
の究極が朝の炭酸洗顔ですね


それ以外も
私がおススメしている商品などはめんどくさがりならではのものばかりなんです

寝る時に履いて寝るレッグサポーターね

夜中トイレに行く時、わざわざ脱ぐのがめんどくさい
なので、あのタイプなわけです


それでいて
こんなに面倒くがりな人が何故に続けられるかっていうと効果があるからなんですね

すっぽんサプリとか

あと、とっても大事なのが
コストパフォーマンス

面倒くがりやさんにもってこい

やめられなくなる即効性

継続出来るコストパフォーマンス

それが揃っているものをおススメしていますよ

昨日とても素敵なベテラン美容師さんがいらして
「取り扱っているものが良いものばかりね
」

と

プロフェッショナルな方にそう言っていただけ
とてもありがたかったです

どうぞどうぞ
サロンに見にきてくださいませ

│カテゴリ:│更新日:2019/06/23│