足のむくみに苦しまなくなった訳
いつから脚のむくみに悩み始めたか覚えていますか
私、高校生の時はなんとなく、靴下の跡が残る=むくみ
というくらいの感覚でした


大学生になり初めてアルバイトしたのがファミレスのウェイトレスだったのですが、その時に
何これ
何この痛み


てか具合に脚のむくみに悩み始めたような
硬い床をローファーで何時間も歩いたり立ちっぱなしでいると、当時運動大嫌い&筋肉なしの自分がむくみに悩まされてしまうのは当然のこと

だいたい立ち仕事をずっとしてきているのでこの悩みはずっとつきまとうわけであります

エステティシャンになってからは、ストッキングは一足10000円もする着圧タイプのものを

今までのむくみの痛さやだるさや太さの悩みがレベル100だとすれば、そのストッキングで改善できてレベル80になるくらい

入浴で改善を試みたり
マッサージジェルを使ってみたり
はたまたむくまないサプリを飲んでみたり

ありとあらゆるチャレンジをしていました

マネージャー職に就いた時、エステティシャンのワンピース制服から解放された私

私服

脚のむくみ対策として、ロングパンツの下に着用ハイソックスを使用するように

これによりレベル50まで改善が出来ましたが、これとにかく履いている日中は楽だけれど、夜寝る時一気にだるさや疲れがきてしまう

しかーし
仕事中は仕事に集中出来るため手放せない一品に


そしてそして会社で販売され始めた
スリムフォース シリーズ



こちら私のサラリーマン人生、3本の指に入るお気に入り商品

シャイニックβ製品でこのシャイニックβは1時間で赤血球を分離させサラサラ流れやすい状態にしてくれます
元々の自分の体温を吸収してエネルギーとして増やして身体へ戻す輻射作用で
身体を冷えから守り
疲れを和らげ
健康維持
の効果がありますよ

また、シータ波やアルファー波が増加してリラックス効果もあるんです

私の主観と持論ですが、
就寝時に着圧タイプのスパッツやソックス履いて寝るのは身体をずっと昼間同様駆使している状態だと考えています

着圧ソックスを日中履いていて、その時は楽でも夕方近くなると脱ぎたくて仕方ない

寝る時めちゃ痛い



という事はないですか?
私はその傾向めちゃくちゃありました

そんな日中を過ごし、
夜も圧力をかけているのですか

休ませてあげて下さい

サラリーマン辞めて、沢山の書籍を読む中で当日疲れ切っていた私は
ゆるめる生活
に興味を持ち始めました

常に気が張っていて
頑張らなきゃって頑張り過ぎて
身体も補正下着や着圧ソックスで締めていて
心も体もきっちきっちに締めまくり

そんな自分をゆるめてみようと思いました

それから全てが変わりました

補正下着で体を締め付けることをやめ、
鼠径を解放するためにふんてぃを履き、
五本指ソックスゴムなしタイプのソックスを履き
以前よりもハードに動いていますが
私のむくみやだるさレベルは20までダウン

そして以前からずっとずっと愛用のスリムフォース を着用して就寝

レベル0









ゆるめるって最高









このスリムフォース のレッグサポーター
キツイ着圧などはなく、ただの筒

この鼠径を締め付けない筒型タイプは他を探しても無いんです

かなり分厚いモコモコ素材なんですよ、実は

私、レッグサポータも、ウェストサポーターも、アームサポーターも持っていて
ウェストサポーターは妊娠中も着けていました
本当は妊娠中は着用控えて下さいと注意書きありましたが

自己責任で

だって着用すると、あの子宮が大きくなる時のキリキリした痛みが和らぎ熟睡できたので

妊娠中の脚のむくみにも大変お世話になりました

脚の痛みで寝苦しかった日々から解放されて以来私の愛用グッズです

寝る前お風呂上がりこんな脚だったのが
履いて寝て朝はこんな脚に

分かりづらい









ハード🅾️脚なんですよ、私

膝上の溜まったむくみやだるさ重さ気持ちいいくらい改善しますよ

気になるお客様へは貸し出ししていますが皆さま感動されます

筋肉質でむくみ体質でない方にはあまり分からないですが、水分代謝が悪いむくみ体質の方へは1日で実感していただけます

何かと頑張り過ぎてしまう方へ
たまにはゆるめてみませんか?
│カテゴリ:│更新日:2019/06/12│