母の日
ここ最近少し子育てが楽になってきました😊
楽に~なんて言っていいのでしょうか💦手抜きしようと思えば手抜きできる子育て
いまいち四苦八苦してしまっていますが😅
主人は色々仕事をしているのですが、一つの仕事がなんとか落ち着き、夜も日曜も家にいてくれることが多くなりました👌
今までここ数か月ははっちゃかめっちゃかで息子と2人きりが多く、息子は絶対に私とお風呂には入りたくないようなので、お風呂も朝~なんていうことが多かったです😭
日もだいぶ長くなり、保育園にお迎えに行ったあとは公園で遊んで、そして晩御飯・・・という日々で☀️
やはり主人が子育てを手伝ってると気持ちが違ってきます🌸🌸🌸🌸🌸
12日日曜日も晴天🌞🌞🌞🌞🌞🌞
公園にはまっている息子は朝から「シューしたい!」と公園の滑り台を求めてきました‼️
家族3人で近所の公園をはしごしましたが、2件目の公園はちょっと異様な感じだったのです・・・・
ママさんが一人もいない・・・
うちもいれて4家族が遊んでいますが、うち以外、パパと子供達で来ています
じっと私は座って観察してみました。
笑っちゃうのが、パパさんたち全員4人ともめちゃくちゃ眠そう・・・🤣
顔笑っていない‥‥
うん、うん、そりゃ~お疲れですよね。
毎日お仕事ご苦労さまです。休みの日くらい寝ていたいよね・・・・
私が子供のころは子育てはママがするもの!という時代で、公園にパパしかいないなんてありえなかった・・・
時代はだいぶかわりましたよ。世の中パパさんも頑張っていますよ~🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ありがたいことです😍
間違っても、「公園連れって行ってやったじゃん!俺は子育てめちゃくちゃしてるやん!」と傲慢にはならずいつまでも「ママ、いつもありがとうね~ママが一番頑張っているよ~」と優しいパパさんでいてくださいね🌸🤲🌸🤲🤲🤲
「母の日」に限らずに
そう、12日は母の日🌸🌸🌼🌼🌼
公園で遊び終えて家に帰ると先にばあばがきており、ポメと遊んでいました🐶
ばあばはイオンが大好き😊
イオンに3~5時間いれるばあば。
本日もあゆばりにイケイケな感じで孫(うちの息子)と2人でイオンに
夜はばあばとうちで焼き肉パーティー
「りえが、母の日だから焼き肉してくれたよ~」と、主人
「あらあらいつもいつもごちそうになって・・・」とばあば。
いつものあることなのですが、主人とばあばの会話ってどこまでが本気でどこからがジョークか私には全く理解不可能😢
ばあば「あらあら、松茸があるじゃないの!松茸なんて30年前に土瓶蒸しでちょっと食べたくらいよ!」
主人「おかん、りえが松茸を準備したわね!香りを楽しみながら食べないね」
ばあば「死ぬまでにこんなことがあるなんて・・・もう・・・」
主人「ほらほら全部たべないね。おかんが全部食べていいけんね」
こういう時私は黙っています。何も触れない、触れれない・・・親子の会話・・・
ばあばを家まで送り届けて帰ってきた主人に、
「ところで、まさか本当にエリンギを松茸だと思ってたわけじゃないよね」と聞いてみした。
「なにがね!松茸と思ってるがね。車の中でも今日は松茸をごちそうになって・・・って言ってたよ。」と
ばあばって見た目イケイケですが、すっごく真面目で素直で純粋なのですよ。主人はそれをわかっていながらたまにこういうお遊びをする極悪息子です😎
でもこうして母の日に(母の日じゃなくても)いつもなにかご馳走して楽しませているので優しい息子なんですかね😘
蓮の花もこの4月~5月、お母さまとのご来店やお母さまのご紹介が沢山あり、みなさん優しい方々だなあと改めて実感させられました✨✨✨✨
ありがとうございました🙇♀️
5月29日から3泊4日で鹿児島から両親と妹家族が島根にやってきます‼️
宿は押さえました‼️
JRも押さえました‼️
交通費は妹夫婦がプレゼント。優しい妹の旦那さん✨✨✨✨
蓮の花のお客様方にも
「いつだった?来るの」
「GWご両親来た?」
沢山ご心配いただいています🙇♀️
お客様方方がたくさん情報をくださり、観光ルートも色々模索中です💦🤲💦
ありがとうございます‼️‼️‼️‼️
私はこの時に親孝行はする予定です😊
29日は到着が17時前なので17時までは蓮の花は営業します!30日31日のみお休みいただきます。
よろしくお願いいたします🙇♀️
│カテゴリ:│更新日:2019/05/13│